ギリギリまで雨予報でした
ツーリングに行った日は雨予報でしたので、電車なり車なりで写真を撮りに行く?みたいな流れになっていましたが、ギリギリに天候が回復する予報に(ノ´∀`*)
これは案件や!と騒ぎ立ててフォトツーリングに連れて行ってもらいました。
みんないろんなところ知っててすごいなぁ(・∀・)
ギリギリまで降っていたようです
朝起きて外を見ると路面は完全にウェットです。
幸い雨雲レーダーに表示されている雨雲は直前に過ぎ去って行ったものだけ。
行ったれ行ったれと出発します。
いつものコンビニに五百王さんとやたろーさんと集合してのツーリングです。
早速向かったのは
メタセコイア並木道です。
ちょっと寄り道のつもりでしたが、撮りだすと止まりません(ノ´∀`*)
しかし、本来の目的にはまだ先ですので名残惜しいですが出発です。
インカムで話しながら走っているとあっという間に到着です。
廃線と生活が交わる場所
廃線が残っている場所です。
生活に廃線が溶け込んでいるような場所で、廃線というどこか非日常の空間に梅干しが干してあって日常を感じる不思議空間です。
車も駐車してあったりしてほんとここは一体?となりましたが、いい場所でした(*´ω`*)
偶然きていた方にモデルをお願いして撮影させていただきました。
さて、ここでもいい感じに遊んでいるとお腹も空いて来ましたので、そろそろお昼ごはんにしようかなと。
ただ、時間がまさに正午でしたので、少しずらそうか〜となりましたので、もう一遊びです。
いい場所ですね〜。
想像力次第ですごい写真も撮れるんだろうなぁ。
遊んでいるといい時間になりましたので、食事へ移動です。
敦賀ヨーロッパ軒
2階で営業している
ヨーロッパ軒です。
知りませんでしたが、ソースカツ丼の有名店とのことで味も抜群に良かったです。
ミックスという3種類のカツが入った丼ですが、このバランスがまたいい塩梅でした(*´∀`*)
食後はのんびりと帰り道ツーリング
その後はバイク工房グリーンティーさんを目指して南下しますが、ここはなかなか北の地。
のんびり休みつつ、ぷらっと走ります(ついていくだけ(ノ´∀`*))。
寄り道しつつ走りきりました。
フォトツーリング、のんびり写真も撮れて走りまわれて最高に楽しいです〜(*´ω`*)