バイクに乗れない間にできることを考える
バイクに関わることを見つけたい
バイクに乗りたいけれど不要不急の外出は控えたいところ。だけど何かバイクに関わることがしたい。
ただ、ぼくにとってのバイクライフは乗ってこそだったからなかなか難しいなと思います。乗ってこそのバイクかな。
だけど外出は控えたい、堂々巡りというやつでしょうか
バイクのゲームをしてみるのもいいかなと思ってやりましたが、ぼくがしたいのはレースよりもツーリングなんだな再認識しました。ゲームは競争ですからね、レースゲームになりますよね。
ツーリングゲームとかないのかな。需要が極端に低そうですが。
カスタムの計画を立ててみる
SR400でカスタムを満喫しているのですがこの乗れない期間に妄想するのもいいかもしれません。
乗れない今のうちにあれこれ考えを巡らせてネットで検索して妄想するのも楽しいですよね。
最近はフレームのことやスプロケット、ハンドルについて考えています。減速比を変更すればバイクのキャラクターも変化しますしいいかなぁとか、ハンドルをもっとスクランブラー的なモノにしたいなとか。
妄想する分にはお金もかかりませんし誰にでも迷惑もかけませんしね。
実現できるかは資金と相談しなければいけませんが。
ツーリングの計画は諸刃の剣
もう一つ乗れないからと思ってやっていたのがウイルスが落ち着いたら行きたいツーリング場所について調べること。今のうちに検討をつけておけばいいだろうと思いました。
ですが、これは諸刃の剣というか。調べるとなんだかうずうずして行きたくなってしまいますね。休日に天気がいいと行きたいなぁと。
同様に海外旅行とか国内旅行旅行について調べるのも行きたくなってしまいました。調べるとなんだかワクワクしてしまいますね。
行きたいところは山ほどありますからね、早く遊びに行けるようになりますように。