普段の通勤ではカメラを持ち歩いていくことはありません。本当は持ち歩いた方が、ほと出会った景色を撮影できて良いのでしょうけど、カバンからカメラを取り出すことはないだろうなと思っています。
別に焦って帰っているわけではないので、のんびりカメラを構えつつ帰っても良いんですけどね。もしくはいつでも撮影できる状態で帰るようにすればいい。
一度試してみようかなと思ったのですが、普段の通勤バッグに入っている他のモノとあたってカメラが傷つくことが気になりました。通勤カバンにカメラのインナーボックスを入れるのは、かさばって邪魔だなと思います。
何か解決策は無いものかと思って検索しているといいモノを見つけました。
PCスタンドのMOFTからMagic Wrapper Clothという魔法の布が出ています。これが今回の解決に一番良いのではと思いました。
MOFT Magic Wrapper Cloth
MOFTからこんなモノが出ているとは、全く知りませんでした。
モノ自身は一枚の布でして、裏面と表面がひっついて固定される仕様になっています。マジックテープを想像してもらえるとわかりやすいかもしれません。
とはいえ剥がす際にバリバリと鳴ることはありません。そのため音を出したくないようなシチュエーションでも問題なく使っていけますね。
ひっつき強度は強めなので安心
マジックテープのようにガッチガチにひっついているわけではありませんので、剥がす際に力はほとんど必要ありません。
ですが、ペラペラとめくれてくることはなく、結構しっかりひっついています。不思議。
裏面と表面がひっつく仕様なので、大きなタイプのモノを使用すれば様々なモノを包むことが簡単にできます。
お酒の瓶とかも簡単に包み込むことが可能。
カメラだけにとどまらず、ちょっと保護したいモノを運ぶ際に活躍してくれると思いますよ。
カメラを保護する機能性
布自体はそこまでフカフカのモノではないので、カメラの保護として過剰な期待はできませんが必要最低限の保護はきっとしてくれるはず。とくに小キズからは保護してくれます。
大きな衝撃にもある程度は耐えてくれると思いますが、何せ布なのでクッションケースほどの保護性能はないだろうと思います。床にカバンを置く時に注意が必要。
まぁ、それはカメラバッグを使っていても同じなんですが。
ガジェットポーチのファスナーで傷がつくなどの事態を避けることができますし、何せ簡単にカメラを包むことができるので楽々。これであれば面倒くさがりなぼくでも使っていけそう。
気になる点→柄が少ない
Magic Wrapper Clothですが、柄が少ないのが難点だと思いました。なぜ迷彩。
シンプルなタイプのカラーとかあれば良いんですが、このカラー展開だけ気になりました。迷彩柄好きな人、限られないかなぁ。
機能性は十分なので気に入ったのですが、見た目が気になります。ぼくの性格だと見た目が気に入らないモノは、徐々に使わなくなっていく傾向がありますのでMagic Wrapper Clothはどうなるかな。
とはいえ今の所Magic Wrapper Clothの代わりになるモノはありませんし、柄が気にならなく鳴るまで使ってみようと思います。
まとめ
通勤でもちょっとしたおでかけでもカメラを持ち出して、カメラを傷から保護できる環境を構築しました。これで環境は変えたので後は持ち出して撮影するだけ。
Magic Wrapper Clothがぼくのカメラライフを変えてくれるかなと期待しています。
気軽にカメラを持ち出したい時に活躍してくれると思いますので、カメラを持ち出す時に何か保護するものがほしいなと思っていた人は一度試してみてはいかがでしょうか。
簡単にカメラをくるむことができますので、かなり楽なモノだと思います。
またカメラ以外にも、例えばマウスを常に持ち運びたいなども簡単にできます。
発想次第で色々と使える布なんじゃないかと思いますよ。