現在のようにマスクが必ず必要になる前であれば顔認証もいいかなと思っていましたがやはり毎回顔をスマホに向けるのは面倒に感じるように。
さらにこのウイルス対策でマスクが必要になってからというもの顔認証へのストレスが溜まる溜まる。
外出先でロックを解除するにはコードを入力しなければいけないのでもはや一昔前のスマホ感覚になってしまっていました。
流石に我慢するのもおかしいなと感じて機種変更を真面目に検討することにしました。
そこで考えたのがPixel4a。
Pixel4aにしようと決めかけていた頃にPixel5の情報が入ってきまして一応調べてみたところ重要な項目が大きく改善されているため急遽Pixel5にすることにしました。
そんなに新しい機能がないし今回はスルーすると決めていたのですがバッテリー容量がPixel4から大きく改善されていることが判明したのでそれならと決めました。
バッテリーは大事。
一応一日は保つとはいえPixel4はギリギリの容量でしたからね。
Pixel5がやってきた




Googleが作ったスマホPixel5。
今回のPixelでPixel3a、Pixel4、Pixel5の3台目。
iPhoneを離れてしばらく経ちますが何も困ることはなく生活できています。
もはやAndroidの自由度がないと不便に感じるほどなのでiPhoneに戻ることはないかも。
USB-C採用がまた見送られたようですし、ケーブル問題も解決していないですからね。
最近購入したフジフィルム X100VもUSB-C対応ですしiPad ProもUSB-Cなので今更Lightningケーブルを持ち運ぶのはなぁ。
ただ、今回のPixel5は変更点がかなり地味めなので一般には機種変更しないと聞きますが実は便利な機能が変更になっていてより普段の生活に寄り添うスマホになっています。
指紋認証、本体軽量化、バッテリー容量増加、広角カメラ搭載。
全てがちょうどいいスマホへ。
指紋認証が最強

顔認証に憧れがありましたが実際使ってみて感じたのは指紋認証が最強という事実。
Pixel5が指紋認証にきちんと対応してくれました。
顔認証で気になるのはマスクをしている時の使用できないこともありますが普段使用する時でもスマホを顔の前に持ってこないといけないなど実用面でかなり疑問を感じる部分が多かったです。
さらに顔認証はスマホスタンドでスマホをたてている時に何かの拍子にロック解除されていることがあったりしてそれはそれで面倒だったり。
指紋認証であればポケットから取り出す時にすでに指紋認証で画面ロックを解除できているのが便利ですし、解除したくない時は指紋認証部分に触らなければ良いだけなので管理が楽々です。
本体がかなり軽量
Pixel4よりも体感ではかなり軽くなっています。
実際には10g程度の軽量化らしいのですが持っている感じはもっともっと軽く感じます。
中身入っているのか疑問に感じるほど軽いですよ。
この軽さなので今回もケースを使用することなく使いたいと思います。
本体の厚さもかなり薄いのでその長所をケースでなくすことはないかなと思います。
ただ、傷がいくのは覚悟する必要がありますね。
バッテリーがほぼ倍の容量になった
Pixel4で最も改善して欲しかったのがバッテリーの容量。
ぼくの使い方だと一日保たせるのは厳しいくらいだったので毎回自宅に帰ってきた時には10%とかになっている感じでした。
Pixel5はバッテリーの容量がPixel4の倍とまではいきませんでしたが倍近くの容量になっているので一日余裕で保ちます。
モバイルバッテリーを毎日持ち歩く必要がなくなるのも最近持ち歩くモノが増えつつある現状にはとてもとても良い感じ。
一日鬼を使わずに使用しても50%くらいはもっているので頼りになります。
待望の広角カメラ。やっぱり望遠はいらないよね
個人的にPixel4のカメラで望遠カメラを使ってことがないというか。
同じ時期のiPhoneは超広角カメラがついていて本当に羨ましかったのがPixel5でようやく実装されることになりました。
そのかわりに望遠カメラは無くなりましたが、使っていなかったのでまぁ良いかなと居合った感じ。
カメラ側の処理でデジタルズームをすることは可能ですしそれで良いんじゃないかと思います。
それよりも超広角カメラの方が大切。
実際に使用してみるとかなり引きで撮影できるのでブログのアイキャッチ画像の撮影が捗りそう。
Pixel5がメインカメラという日も近いんじゃないかと思っています。
相変わらずカメラ性能最強
Pixelシリーズのカメラはとにかく最強。
Pixel4のポートレードモードの処理能力が他のスマホよりも美しいように感じます。
とにかく綺麗なボケ方なので子どもの写真はPixel5が1番綺麗だなと思いました。
今回は広角の写真撮影も可能になったのでそのカメラ性能を遺憾なく発揮してくれるだろうと思って早くたくさん写真を撮りにいきたいなと考えています。
Pixel5でフォトウォークしたら楽しいかも。
いや、それはただスマホもって散歩しているだけかな。
確実に便利になっているちょうど良いスマホ

使っているOSに関わる部分の性能がPixel4よりも低い性能のモノが使用されているそうなのですが正直使っていて全くわかりません。
3Dゲームをゴリゴリにしているとかであればわかるのかもしれませんがゲームしないしなぁ。
むしろぬるぬる画面が動くし気持ちいいスマホになっているように思うんだけどな。
変更点が地味で新しい技術はあまり搭載されなかったなとは思いましたが、その変更点はどれもこれもユーザーの使いやすさに関わる部分ばかりなのでGoogleのユーザーに対する姿勢が分かりますね。
使い勝手が良くてちょうど良いスマホになったPixel5。
新しい機能ではなく本当に使いやすいスマホ求めているのであればかなりおすすめできますよ。