いいモノは経年変化も美しい
PRESSo Lを3ヶ月使いました
小さな財布にしたくて購入したPRESSo L。
早いもので使い始めてから3ヶ月以上が経過していました。
革製品ですので楽しみなのは経年変化について。
PRESSo Lの経年変化について見ていこうと思います。
PRESSo Lの経年変化を観察
3ヶ月使用した段階ですが大きな変化は感じられません。
ですが使用していく上での傷が入ったりしていて自分だけのモノな感じがして愛着がわきます。
アメリカーのという濃い目のブラウンのようなカラーを選択しましたので全体な色も変化はないのですが、財布の折り畳まれる部分はかなり色が変わっています。
いわゆるよく擦れる部分ですね。
たまらんかっこいい。
この3ヶ月の間に1度オイルを塗布しましたが手入れはそれくらい。
そろそろもう1度オイルをいれておこうかなと思います。
財布で変わったのはライフスタイル
PRESSo Lに財布を変更して以来変わったなぁと思うのは主にライフスタイル。
元々現金はあまり使わない生活を送っていました。
PRESSo Lに財布を変えてから現金を使うことがほぼなくなって快適快適。
もちろん現金でしか支払いのできないお店もありますしそういう場合は現金を使用するのですが月の間に何回あるかなといった感じ。
たかが財布とはいえされども財布。
財布にはライフスタイルを変える力があると思います。
容量の少なさは全く感じない
購入する前に容量の少なさがぼくの財布の使い方に合うのか気になっていました。
PRESSoもかなり魅力的な財布だと思ったものの、その容量の潔さにぼく自身がついていけるのかと思って購入をためらっていた経緯があったのでPRESSo Lも容量は足りるかなと。
実際に3ヶ月使った限りにおいては全く容量に問題を感じることはありませんでした。
むしろこの小さな財布にここまで入るのかと思うほど。
カードも数多く入りますしお札だって必要十分収納することが可能。
PRESSoでは小銭が多くしまえないこともあるようでしたがPRESSo Lは大量の小銭でもしまうことができます。
使っていると不思議に感じるくらいどんどん収納できるPRESSo L、すごい財布ですよ。
旅でも日常でも使いやすさが光る財布
日常でも旅でもファスナー式の財布は毎回開けるのが面倒に感じることがあります。
ですがPRESSo Lは外側にカードポケットがあるのでそこにクレジットカードを入れればファスナーを開けることなく支払いが可能。
3ヶ月間このカードポケットがとにかく便利過ぎて感動しっぱなし。
場面によって交通系のICカードを入れてもいいと思います。
旅先でもぱぱっと支払いができるので使い勝手は抜群です。
財布自体のサイズがコンパクトなのでポケットに入れていても違和感を感じないのでササッと財布を取り出せるのはいいですね。
というのもぼくは今まで長財布を愛用してきたので基本的に財布カバンの中にしまうものだったので、ポケットからサッと取り出せるのが快感に感じました。
小さい財布はいいぞ。
まとめ
発売当初から売り切れが続いていた人気に財布であるPRESSo L。
実際に3ヶ月使った感想はそりゃ人気になるよねという感じ。
とにかく使いやすさにこだわりを感じますし、サイズも旅や日常に最適化されています。
そして革の感じがとにかくカッコいい。
これからも定期的に経年変化について観察をしていこうと思います。
次は半年使った頃に記事にしてみようかな。
購入はdrip公式ホームページからどうぞ
参考 drip公式オンラインショップdrip公式オンラインショップ powered by BASE下のリンクはもとになったキャッシュレス時代の財布「PRESSo」で、こちらの財布もこれからの暮らしには必要十分な機能を持っているかと思います。
参考にしてください。