タビツチを管理しているつちふまずが1週間を大事に過ごすことを目的に1週間を振り返る「週刊タビツチ」。その週にあったこと、感じたこと、気になったことを週末にタビツチ的な視点から書いていく。誰かの気持ちの助けになるかもしれない。
今週書いた記事など
大雨が続きますね。
7月になるというのに梅雨が終わらない感じなのでちっともお出かけできませんね。
通勤も毎日カッパを着なければならなくていちいちストレスがたまります。
とはいえ雨の中のバイクを感じれるので楽しいといえば楽しいのですが。
加えてバイクと雨にかなりアレルギーを持っていましたが、ここまで毎日雨の中バイクで通勤しているとアレルギーがなくなっていっています。
今週は久々にSRのカスタムができましたので記事にしたことと、iPad miniの運用方法を変えた結果ペーパーライクフィルムを導入したことを記事にしました。
SR400でシートましまし、着座位置高め シートを分厚くするカスタムしてみた

シートを厚くしてステップとの位置関係を見直して膝の曲がりを改善しました。
見た目にも野暮ったくなるギリギリで抑えましたのでかなり気に入っています。
楽々ツーリング仕様でもありますが膝の曲がりが適正になったことで踏ん張りが効くようになりましたので山道も楽しく走れるようになるんじゃないかなと期待しています。
少し気になるのは着座位置が高くなったことでハンドルが低く感じること。
調整してかなりハンドルを起こしましたがもう少し高くなって欲しいなと思うくらいのところなのでここはハンドル交換がいいのかなと思います。
ハンドル選び、楽しくしてみようと思います。
iPad miniにペーパーライクフィルムを貼った理由

iPad Prodで使用していてApple Pencilのペン先の削れが気になって使用をやめたペーパーライクフィルムですが、iPad miniを便利に使うために色々と工夫をしていくとやっぱり必要なのかなと思うようになりました。
iPad miniがちょうどいいサイズすぎてずっと使っていたいですし、Apple Pencilとの相性もかなり良いのでガシガシ使いたいところです。
そうなると書き心地の良いペーパーライクフィルムが必要だなとなります。
実際、ペーパーライクフィルムを貼って運用してみるとiPad miniが今まで以上に便利になったなと感じます。
あとはペン先の削れがどの程度なるのか見ていこうと思います。
今週のタビツチ日記
- Apple Watch便利だなぁ
Apple Watch便利だなぁ

スマホをpixel3aに変更して1番困ったのがApple Watchg使えなくなること。
まぁなくてもそこまで困らないかなと思って使わない生活を過ごしてきました。
ですが楽天UN-KIMTを申し込んでiPhoneで運用を始めてから再びApple Watchを使用することが可能になりましたので再び使ってみることに。
いや、やっぱり便利すぎる。
特にセルフであればガソリンスタンドでいちいち財布を出さなくても給油が可能になりますし、通知が全て腕時計に来るのでスマホを取り出すことがないのも手間がなくなってかなりいい感じ。
Android対応のスマートウォッチは性能的にどうなのかなぁ。
使い勝手を徹底的に調べて良さそうなら買ってみようかな。
それともiPhone SEに機種変更するのも一つの手かな。