タビツチを管理しているつちふまずが1週間を大事に過ごすことを目的に1週間を振り返る「週刊タビツチ」。その週にあったこと、感じたこと、気になったことを週末にタビツチ的な視点から書いていく。誰かの気持ちの助けになるかもしれない。
今週書いた記事など
梅雨の中休み的な天気が少し落ち着いた1週間でした。
カブでの通勤も比較的楽なのですが湿気の暑さにやられてしまって早くも熱中症気味。
今年も暑くなりそうですね。
今週は2記事を書きまして、考えたを整理するぼくなりのやり方についてと楽天UN-LIMITを実際に試してみる記事です。
ブログ記事や仕事で思いつかない時に手を動かすという対処方法

ぼくはとにかく手を動かすことでしか頭の中の問題を整理して解決できないタイプ。
文字になって目の前にあるとなんとなくこうするのがいいのかなとなるのですが、頭だけではうまくいきません。
そう行った時のぼくなりの解決策について記事にしました。
同じように頭の整理が必要だなと感じる人に読んで欲しいです。
楽天UN-LIMITを申し込んで感じたこと4点

CMなどもうっていて話題の楽天UN-LIMITを実際に使ってみました。
問題点も多いのですが0円なので全然我慢できる感じです。
都市部に対応エリアが集中しているので使いにくい可能性もありますがサブとして割り切って行こうかと思います。
1年後、料金がかかるような時期になった時の対応エリアなどの状況をよく調べて継続していくか決めようと思います。
今週のタビツチ日記
- バイクに乗れない1ヶ月
バイクに乗れない1ヶ月

ここまで乗らないのはカスタムなどで長期間預ける以外なかったことですが過ぎてしまうとあっという間ですね。
というのもここのところの雨が降ってしまったり家庭環境の変化によってバイクに乗ることが難しくなっています。
その分ガジェットに関することをじっくり試せる期間になっていますが、やはりバイクに乗ることが生活の中心だったので寂しいですね。
ストレス発散の方法も別に探さなければいけませんねー。
充電期間と割り切って勉強しておこうと思います。